バングラデシュではどこかに行きたい時は、電車、バス、車、バイクがあります。これは普通ですよね。
日本にないもので、レグナ(テンプー)、CNG、リキシャというものがあります。
レグナは日本の軽トラックを改造して、後ろに10人〜12人くらい乗れるようにしています。

もう一つは、CNGという乗り物。
CNGはプロパンガスで動いています。それでCNGと言われています。
2人から3人乗れるようになっています。

最後はリキシャです。
近くを移動したい時はリキシャに乗ります。最近は足漕ぎではなく電動タイプが増えています。


これらに加えて田舎に行くと通称「オート」という乗り物もある。

番外編
ダッカ市内では馬車もある。お姫様気分を味わいたい方は是非どうぞ。

コメント