バングラデシュの事を気まぐれにアップしています。バングラデシュの動物、面白かったこと、観光では分からない住んでいるからこそ気づく情報を紹介しています。

2025-06

バングラデシュ

ビーマンバングラデシュ航空、東京/成田~ダッカ線を2025年7月から運休へ

ビーマンバングラデッシュ航空は、2025年7月から東京/成田~ダッカ線を運休するようです。 日本とバングラデシュを行き来する人たちには直行便は助かっていましたが、採算が合わなかったみたいですね。 でも計画を見直して再開することは考えているよ...
お菓子

日本のお菓子がめちゃくちゃ高い!

今日スーパーで日本のお菓子が売っていました。バーコードの下に、MRP360/- とある。つまり360タカ。日本円で言うと400円くらいする!他にもチョコパイや森永のクッキーやリッツもありました。なぜナビスコリッツがまだ販売されているのだろう...
バングラデシュ

バングラデシュでの移動する際に使う乗り物

バングラデシュではどこかに行きたい時は、電車、バス、車、バイクがあります。これは普通ですよね。日本にないもので、レグナ(テンプー)、CNG、リキシャというものがあります。レグナは日本の軽トラックを改造して、後ろに10人〜12人くらい乗れるよ...
果物

世界最大そしてスーパーフルーツ、その名は「ジャックフルーツ」

写真の攻撃的なフルーツは、「ジャックフルーツ」と言います。ベンガル語では「カタール」と言います。このジャックフルーツは小さいほうですね。世界最大のフルーツと言われていますね。栄養素も沢山あるみたいで、スーパーフルーツと言われているそうです。...
果物

天然のアクエリアス。

汗をかいた日はこのココナッツがとても美味しい。ココナッツウォータは、「豊富な食物繊維を含み、アンチエイジング効果、抗菌性、エネルギー強化なども期待できる」そうですね。ただ最近は物価高騰で写真の手前の大きいサイズだと180円くらいします。以前...
果物

マンゴーの美味しい季節になりました✨

5月の終わりから6月にかけてバングラデシュではマンゴーが出回ります。バングラデシュにきて知ったのですがマンゴーの種類が多い。ベンガル人がが好きなマンゴーは、হিমসাগর(ヒムシャゴール)、ল্যাংড়া(レングラ)。写真のマンゴーはরূ...
カフェ

バングラデシュではオシャレなカフェが増えました。カフェ紹介第1弾。The Cozy Bean

数年前まではコーヒーを飲むと言えばネスカフェのインスタントコーヒーでした。でもここ数年で、豆を挽いてコーヒーを飲める所が増えました。このカフェ、The Cozy Beanのコーヒーは私たちにとってはおいしかったです。そういえば最近は、小さい...
食事

砂糖きび絞りジュース

バングラデシュでは色々なところで砂糖きびを絞ってフレッシュジュースを売っています。しぼりたてという意味ではフレッシュですが別の意味でフレッシュかどうかはご想像におまかせします😏移動販売車で売っています。飲んでる男の子に写真を撮らせてもらいま...
動物

バングラデシュでキャットショーなるものが開催されていた!

もう二年前のニュースですが、今日たまたま見つけました。2023年にバングラデシュの首都ダッカでキャットショーがあったみたいですね。行ってみたかった。ついさっき自分のブログでバングラデシュは猫ブームという投稿をしたけど、こんなにもブームが来て...
動物

バングラデシュで安心できる動物病院に出会えた。

猫の予防接種。動物への愛が伝わる!おすすめ動物病院レポート今年も一年に一度の猫の予防接種をする時が来ました。私の家の猫は超ビビりです。そして、なぜか病院に行く日になると感づいて隠れてしまいます。依然通っていた病院の先生は日本の大学を出た先生...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました